2010年1月27日水曜日

ほうとう

昨日は山梨の旅のブログを書いていたんだけど、気付いたら寝てしまったようだ。
また書き直さなきゃ。
っとその前に・・・この前のブログにいすらむ(ゆたんの友達の彼氏)からコメントが!!
1人で全部日本語とかスゴイね!!英語を読めないUは助かるよ(^^)thank you☆

さて、そろそろ山梨の旅について書くか。
計画とか人任せなUは集合時間とか場所とか、前日に確認。
昼ぐらいに富士急ハイランド集合でもじいちゃんの見舞いに行きたかったから、Uは遅れて行くことに。
結局3時ぐらいに到着。閉園は5時だったから全然乗り物乗ってません。

でもなんか新しいアトラクション発見!!稲川淳二の話を棺おけみたいのに入って聞くヤツwww
並んでるトキから淳二がツボで笑いが止まらなかったw
いざ始まると最初に淳二の映像が。老けたし、なんかポッチャリしてたwww
真っ暗な中で淳二の声。あの話し方がツボで結局、終始笑ってしまった。
きっと周りの人に迷惑だったな。ごめんなさい。

閉園までいろいろ楽しんでホテルへ。
ホテルでは飯食ったり、卓球やったり、風呂入ったり。露天風呂で星がめっちゃキレイでした。
部屋では飲みながらいろんな話しをしました。

はやとってヤツがいるんだけど、今年は厄年だからヤバイなーなんて言ってた。
ってかお前は大学のトキも、チャリこいでたらシーマにはねられたり、バイクでバスにぶつかったり、1人でいきなりこけて骨折したり、キャッチボールしてたらボールぶつけられて失明しかけたり、なんかずっと厄年じゃんwww

そんな話ししてたらいろいろ思い出したケド、くだらないコトばっかしてたなー。
なんて懐かしくなりました。

二日目は河口湖の周辺を散策。
富士山と写真とったり、ロープウェイ乗ったり、写真もいっぱい撮りながら、時間いっぱい遊びました。
帰り際に入った レストラン と書かれた店は衝撃でした。
メニューと一緒におすすめでが置いてあったんだけど、そこには堂々と 夏季限定 の文字が。
この時期になんで置いとくんだよ。そして友達はその夏季限定ジャージャー麺を注文。
・・・もう夏季限定でもなんでもないじゃん。
そして来たのは、限りなく冷やし中華なジャージャー麺。ってか肉味噌が乗った冷やし中華でした。

Uは札幌ラーメンを注文。味噌なのに細麺。なんか中途半端。

衝撃なのはちゃんぽん。まずちゃんぽんも細麺。ってかあんかけが乗った醤油ラーメンでした。
ちゃんぽんの要素0。これを1番人気と言っている意味が分かりませんでした。

最後の食事が中途半端な感じで帰りの時間がきました。
だいぶ簡単にまとめたケドこんな感じでした。なんやかんや、楽しい旅でしたとさ。

0 件のコメント:

コメントを投稿